1月から5月にかけてはいちご狩りが楽しめる季節。
今回は犬と一緒にいちご狩りに行けて思う存分美味しい いちごを堪能できるハウスをご紹介します。
目次はこちら
犬と行けるいちご狩り「山梨フルーツなかじま農園」
住所・アクセス🚙
住所:山梨県山梨市南2905
場所は山梨県山梨市にあり、都心から車で首都高速道路と中央自動車道を使って1時間半少々で行けてしまいます。
営業時間
〇 9:00 ~ 16:00
ホームページによると休日が指定されていません。
行く前に予約確認しましょういちご狩りで訪れる場合には休園ではないか、他の予約が入っていないか必ず事前に問い合わせをして、ご自身も予約をされた方が良いでしょう。
〇 連絡先:090-4674-2721
いちご狩り料金
期 間 | 一般(小学生以上) | 子ども(3歳から未就学児) |
オープンから1月7日 | 2,200円 | 1,200円 |
1月8日から2月末日 | 2,000円 | 1,200円 |
3月1日から4月10日 | 1,800円 | 1,000円 |
4月11日から5月10日 | 1,600円 | 1,000円 |
5月11日から | 1,200円 | 800円 |
上記は人間の料金表で、犬は無料です。
30分食べ放題で、30分だと時間が少ないように感じてしまいますが、ひたすらいちごを食べていると30分経たずにお腹一杯になります。
犬がハウスに入る際に1点だけお約束
犬がハウスに入る際は衛生的にオムツの着用が必要となります。
オムツはお尻がきちんと隠れるものが必須となります。
普段オムツをしていない子は持ち合わせがないかと思いますが、
わざわざ用意していかなくても大丈夫です。

大型の犬を飼われている方はサイズが合うかどうかという点がありますので、
お持ちでない方は事前に確認をした方が良いでしょう。
山梨フルーツなかじま農園のいちご狩りマナー
必ず守りましょう
- いちごの園外持ち出しはご遠慮ください。
- 貴重品以外は園内に持ち込まないでください。
上着・バック等をお預かりする棚は設けてあります。 - 入園時間は30分以内でお願いします。
- いちごは引っ張って取らない様ようにお願いします。
- ミツバチの巣箱を触らないようにお願いします。
ハウスの中🍓
ハウスの中では栽培用の台にいちごがぎっしり栽培されていて、大・小 異なる高さであります。小学校低学年のお子さんには高い方の台ではいちごが取りづらいかもしれません。
低い台の方が埋まってしまっている時には仕方ないですが、園のスタッフの方が状況に応じて適切に案内してくれますので小さなお子さんがいても大丈夫です。

いちごの上手な取り方🍓
いちごは写真のように取ると上手に取ることができます。いちごを掴んでそのまま引っ張るのは上手な取り方ではありません。

へただけが残ってしまった場合には次の人のために、そのへたを最後まで回収するようにしましょう。
お土産用のいちご価格🍓
〇 1パック 700円
化 粧 箱 入 り | ||
大粒 | 12玉入 | 1,700円 |
15玉入 | 1,700円 | |
16玉入 | 1,500円 | |
中粒 | 18玉入 | 1,400円 |
いちご狩りの後は笛吹川フルーツ公園へ
いちご狩りを楽しんだ後は山梨フルーツなかじま農園から車で5分で行ける笛吹川フルーツ公園にお散歩でも如何でしょうか!?
ここはドッグランやカフェ・レストラン・特産品の販売等もしています。ワインも130種の取り扱いがあってどれを買っていいのか悩んでしまうほどあります。
犬と一緒にいちご狩りを楽しんだ後は笛吹川フルーツ公園で一休憩し、最後は ほうとう を食べて帰るなんていうドライブもいいですね。